What's new
こんにちは。松本自動車です。
もし、自分の車にリコールの通知が届いた場合どうすればいいのか。
もしもの時も慌てないリコールの対処法を紹介します。
そもそもリコールとは何ぞやって方に教えます。
リコールとは、設計・製造過程に問題があったために、自動車メーカーが自らの判断により、国土交通大臣に事前届出を行った上で回収・修理を行い、事故・トラブルを未然に防止する制度です。
リコールが判明すると、国土交通省からメーカーや車種などが発表されます。一般的には、新聞記事やテレビの報道で耳にすることが多いかもしれませんね。
自分の車がリコール対象車かどうか知るのは、自動車メーカーや購入したディーラーから通知が届くという場合がほとんどのようです。
しかし、転居により連絡がつかなかったり、何らかの理由で通知が届かない可能性もあります。
国土交通省の「リコール・不具合検索システム」が便利です。1993年以降に届け出されているリコール情報を見ることができます。
リコールは、タイヤやチャイルドシートも対象です。安全に使用するためにも、気になったら調べておくと安心ですね。
国土交通省はSNSのアカウントなどもあるようなので、フォローしておくと情報発信をいち早くチェックすることができ、もしもの時に役に立つかもしれませんね。
購入した自動車メーカーのホームページにも、リコール情報が掲載されています。
検索サイトで「車種名 リコール」または「メーカー名 車種名 リコール」と検索すると、メーカーの情報ページを閲覧できます。
「アフターサービス」や「商品に関する重要なお知らせ」などは、定期的にチェックしておくと良いかもしれませんね。
リコールの通知を受けたり、リコール対象車と知った場合は、まず購入先や通知で指定された場所に車を持って行きましょう。リコールの場合は新車・中古車問わず、無償での修理となります。
自分の車がリコール対象車でも、「すぐに故障するわけではないから大丈夫」とそのままにする人も少なくないようです。しかし、点検や対処せず乗り続けた場合、重大な事故へつながる可能性も考えられます。安全に運転するためにも、その場では不具合がなくても対処するようにしましょう。
問い合わせ時点でリコール対象になっていない場合でも、後からリコール対象になることも考えられます。実費で修理を行った場合、後にリコール対象だと判明して、修理費が返還されることもあるようです。
車に関する領収証や資料などは、保管しておくと何かあった時に役立つかもしれません。
今ですと、エアバックが話題になっているかと思います。
車を中古で買った場合ですとなかなか通知が届かないこともしばしば。
ディーラーで1度見てもらうと安心ですね(^^♪